2021年大河ドラマ「青天を衝け 紀行」で岩倉具視幽棲旧宅をご紹介いただきました。
2021年大河ドラマ「青天を衝け 紀行」(NHK)にて弊社が指定管理者として管理運営を行っている国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。
公武合体を進めたために命を狙われて失脚した岩倉具視が、三年間つつましく暮らしながらも、政治活動を続けた場所としてご紹介いただきました。
2021年大河ドラマ「青天を衝け 紀行」(NHK)にて弊社が指定管理者として管理運営を行っている国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。
公武合体を進めたために命を狙われて失脚した岩倉具視が、三年間つつましく暮らしながらも、政治活動を続けた場所としてご紹介いただきました。
MKタクシー公式インスタライブ(毎週配信)にて岩倉具視幽棲旧宅をご紹介いただきました。
主任学芸員の重岡伸泰が 、岩倉具視が暮らした当時の様子を身近に感じられる話題を例にご説明いたしました。
インスタライブのアーカイブ動画はこちらです。
⇒【MKタクシー公式 Instagram】https://www.instagram.com/mktaxi.jp/
⇒【MKタクシー公式 Webサイト】https://www.mk-group.co.jp/
岩倉カフェにて7月17日(土)限定で、
「お抹茶と大福もなかアイスのセット」を提供いたします。
夏のお庭でホッとひと息いかがでしょうか。
涼しい休憩室もございます。
【開催日時】
2021年7月17日(土)
10:00~15:00(ラストオーダー)
【メニュー】(要別途入場料)
〇お抹茶と大福もなかアイスのセット 1,000円
〇焼き菓子とお飲み物のセット 500円
・下鴨おさんじの焼き菓子(日替り)
・お飲み物 ホットコーヒー or 和紅茶
など
※写真はイメージです。
岩倉具視幽棲旧宅では、2021年3月20日より「岩倉カフェ」の営業を再開します。
新緑を眺めながら、ごゆっくりと喫茶をお楽しみください。
【開催日時】
2021年3月20日(土)〜7月19日(月)7月18日(日)
10:00~15:00(ラストオーダー)
【メニュー】(要別途入場料)
〇焼き菓子とお飲み物のセット 500円
・下鴨おさんじの焼き菓子(日替り)
・お飲み物 ホットコーヒー or 和紅茶
〇単品メニュー
・大福もなかアイス(抹茶あずき)300円
・ホットコーヒー 250円
・和紅茶 250円
・ひやしあめ 250円
・ミネラルウォーター 200円
※写真はイメージです。
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)の教養講座「アスニーセミナー」にて岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員・重岡伸泰が「岩倉具視と幕末維新の京都」について講演させていただきました。
岩倉具視の人となりを紹介しながら、幕末維新の動乱のなかでどのように活躍し、京都に貢献したのか、身近に感じていただけるような話題を中心にお話いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年4月25日(日)から休館しておりましたが、京都市の指示に沿って適切な感染拡大防止策を講じたうえで2021年6月1日(火)から開館します。
平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
京都府に発令されております緊急事態宣言延長に沿った京都市の指示を受け、新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策として以下のイベントについて、日程変更をいたします。
ご参加、お申込みの方はご注意ください。
===========
5月15日(土)崩し字を読んでみよう 第2回「数字と単位(1)」→6月12日(土)10:00~11:45に日程変更いたします。
5月22日(土)岩倉具視の古文書を読む 第2回「岩倉具視の幕末の日記を読む(1)」→6月12日(土)13:00~14:45 ※通常と時間が変更になっておりますのでご注意ください。
===========
平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
京都府に発令されております緊急事態宣言延長に沿った京都市の指示を受け、新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策として以下期間の予約受付は停止しております。 なお、オンラインでの企画・イベントは実施予定です。
対象期間:2021年4月25日(日)~5月31日(月)
なお、以下のイベントにつきましては開催を中止させていただくことになりました。
===========
4月25日(日)洛北岩倉地域の歴史を歩く
5月22日(土)ミュージアムトーク 第2回「ガラス障子」
===========
大阪よみうり文化センターのオンライン講座「【学ント】龍馬deぶらり れきなび! 京都編」の2回目『案ずる龍馬』に国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。
岩倉具視幽棲旧宅主任学芸員・重岡伸泰が案内役の笹部昌利先生(京都産業大学文学部准教授)と対談し、坂本龍馬が岩倉具視を訪問した当時の事情と対岳文庫の資料についてのご説明をいたしました。
岩倉具視幽棲旧宅は下記の日程で臨時休場いたします。
・5月6日(木)
※5月5日(水)は祝日のため、臨時開場いたします。通常と異なっておりますので、ご注意ください。
岩倉具視幽棲旧宅管理事務所