(お知らせ)「岩倉具視幽棲旧宅 洛北の自然に親しむ観察会」の開催について

 洛北岩倉の地に所在する岩倉具視幽棲旧宅。その施設には日本庭園を含め、自然が溢れています。施設内にある動植物などを一緒に観察しましょう。観察にはいきものコレクションアプリ”バイオーム”を活用して、その場で写真を撮影、どのような動植物なのかを当施設スタッフが詳しく解説します。

日  時:2024年4月6日(土)10:00~12:00

料 金:1500円(入場料、資料代、保険込み)

定 員:15名(要予約)

解 説:平野友昭(植彌加藤造園株式会社 無鄰菴スタッフ)

申込期間:2024年4月5日(金)12:00

お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

 

 

(お知らせ)「幕末・維新の史跡を歩く」第11回について

 大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第11回を開催いたします。京都市内が政争の中心地となった幕末維新。その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。今回は三条付近にある幕末・維新に関する史跡を中心に巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。今回は普段は立ち入れない木戸孝允邸の内部見学もありますので、是非ご参加ください。

日  時:2023年9月30日(土)10:00~12:00

集合場所:京阪 神宮丸太町駅

コ  ー  ス:京阪 神宮丸太町→京都御所(堺町御門)→木戸孝允邸跡(内部見学あり)→角倉屋敷跡→三縁寺跡→京阪三条駅(予定)

定  員:15名(予約優先)※最低催行人数 6名(不催行の場合については予約締切翌日にご連絡いたします。)

料  金:1500 円(資料代、保険料含む)

予約締切:2023年9月23日(土) 12:00

解  説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)「幕末・維新の史跡を歩く」第10回について

 大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第10回として、京都が政争の中心地となった幕末維新。その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。今回は洛北岩倉地域にある幕末・維新に関する史跡を巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。

 

日  時:2023年5月13日(土)10:00~12:00
集合場所:叡山電鉄 八幡前駅
コ ー ス:叡山電鉄八幡前駅→三宅八幡宮→三縁寺→妙見神社→石座神社→岩倉具視幽棲旧宅(予定)
定  員:15名(予約優先)
料  金:1500 円(入場料、資料代、保険料含む)

予約締切:2023年5月12日(金)12:00

解  説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

(お知らせ)岩倉具視命日企画「坂本龍馬も通った正門から入ろう」について

 大変ご好評をいただいております名物企画が今年も登場します。7月20日の岩倉具視の命日に普段は通れない正門からご入場いただけます。坂本龍馬ら勤王の志士たちがここを通り、岩倉具視に面会に来た、当時の気分を味わっていただけます。
 当日のご来場者の方には記念品を贈呈。また当日は、特別ガイドを1日9回開催いたします。

開催日時:2020年7月20日(月) 9:00~16:30
参 加 費:500円(要別途入場料)
特別解説:①10:00~,②10:30~,③11:00~,④11:30~,⑤13:00~,⑥13:30~,⑦14:00~,⑧14:30~,⑨15:00~(各回20分)
申し込み:不要
場  所: 岩倉具視幽棲旧宅
定  員: 各回6名(感染症等拡大防止対策として、各回参加人数を制限して開催いたしますので、予めご了承ください。)

(お知らせ)岩倉具視命日企画「坂本龍馬も通った正門から入ろう」について

 大変ご好評をいただいております名物企画が今年も登場します。7月20日の岩倉具視の命日に普段は通れない正門からご入場いただけます。坂本龍馬ら勤王の志士たちがここを通り、岩倉具視に面会に来た、当時の気分を味わっていただけます。
 当日のご来場者の方には記念品を贈呈。また当日は、特別ガイドを1日6回開催いたします。

開催日時:2021年7月20日(火) 9:00~16:30
参 加 費:1000円(入場料込み)※減免の方は参加費のみ600円で参加いただけます。
特別解説:①11:10~,②11:40~,③13:10~,④13:40~,⑤14:10~,⑥14:40~(各回20分)
場  所: 岩倉具視幽棲旧宅
定  員: 各回10名
問い合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住所:京都市左京区岩倉上蔵町100
電話・FAX:075-781-7984

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)夜間特別拝観「坂本龍馬も通った正門から入ろう―夜の岩倉具視幽棲旧宅で密談気分!―」について

 岩倉具視幽棲旧宅の夜間特別拝観イベントとして、大変ご好評をいただいております「坂本龍馬も通った正門から入ろう」を開催いたします。
 岩倉具視の命日を記念して、普段は通れない正門からご入場いただけます。坂本龍馬ら勤王の志士たちがここを通り、岩倉具視に面会に来た、当時の気分を味わっていただけます。ほんのりとライトアップされた茅葺き屋根の旧宅は、明治時代初期に繰り広げられた密談を彷彿とさせることでしょう。
 当日のご来場者の方には岩倉具視幽棲旧宅でしか手に入らない記念品を贈呈いたします。また当日は、18:10~18:40に特別解説をに開催いたします。 幕末維新ファンの皆様、このチャンスをお見逃しなく!

開催日時:2023年7月22日(土)18:00~19:30 ※18:10~18:40に特別解説あり
会  場:岩倉具視幽棲旧宅
参  加  費:3000円(喫茶代、資料代、記念品込)
定  員:20名(要事前予約、先着順)※空きがあれば当日参加可
お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。
申込締切:2023年7月15日(金)12:00まで
問い合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住所:京都市左京区岩倉上蔵町100
   電話・FAX:075-781-7984

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)オンライン限定歴史講演会「岩倉使節団の西洋体験」について(全2回)

 毎年恒例の歴史講演会が今年はオンラインで開催です。

 明治4年に岩倉具視を大使とする、いわゆる「岩倉使節団」が欧米に向けて出発しました。総勢100名を越える大使節団がアメリカ、ヨーロッパ各国などを2年近くをかけて歴訪しました。彼らはそれぞれの訪ねた国において、どのようなものを見聞し、何を学んできたのか。今回の連続講座では使節団の記録から使節団の足跡をたどりつつ、その後の日本の近代化に役立てるためにどのような経験をしてきたのかを紹介します。

 

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

日  時:
第1回 2022年1月23日(日)13:30~15:30
第2回 2022年2月20日(日)13:30~15:30

講  師:重岡 伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

定  員:各回30 名

料  金:各回2000円(1端末につき1名参加、事前支払制)

申し込み締切:第1回 2022年1月16日(日)12:00まで

       第2回 2022年2月13日(日)19:00まで

お申込み:下記のリンクからお申し込みください。

 
<!–第1回へのお申込はこちら
–>  

第2回へのお申込はこちら
 

お問合せ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所 075-781-7984 まで

注意事項:

〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。

〇1端末につき1名の参加

 

(お知らせ)オンライン歴史講演会「岩倉具視を知るー岩倉具視没後140年ー」について

 幕末維新の激動を乗り越え、明治維新を迎えることが出来た岩倉具視。明治維新後も、さまざまな事件や施策に関わっていくことになります。岩倉使節団、明治6年政変など、明治維新後の岩倉具視とのかかわりについて判りやすくご紹介します。今回はオンラインでの開催のため、遠方の方にも岩倉具視幽棲旧宅の魅力ととともに、お楽しみいただける内容をご用意しております。是非ともお申し込みください。

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

開催日時:2023年8月26日(土) 13:30~15:00

講  師:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

内  容:「幕末・維新の志士たちと岩倉具視」

定  員:50 名(要予約)

料  金:3000円(税込み、1端末につき1名参加、事前支払制)

最低催行人数:8名(予約締切時点でご予約数が8名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。8月19日(土)12:00予約締切翌日中に催行の有無を告知いたします。)→催行実施決定

申込締切:2023年8月24日(木)12:00まで

お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。

注意事項:
〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。
〇1端末につき1名の参加 〇本講座の録音・録画・スクリーンショット撮影はご遠慮ください。配信翌日から二週間後まで、当日の録画映像を閲覧できるURLを参加者の方限定でお送りします 〇講座URLは実施1週間前までに、ご登録いただいたメールアドレスにiwakura-yoyaku@ueyakato.co.jpからお送りいたします

 
お申込はこちら
 

 

 

(お知らせ)オンライン歴史講演会「岩倉具視を知るー岩倉具視没後140年ー」について

 歴史講演会をオンラインで開催いたします。今回の講師は、対岳文庫に所蔵された「岩倉具視関係文書」の調査に携わり、重要文化財指定に尽力された研究者で、幕末維新史の専門博物館で長年学芸員をされた木村幸比古(霊山歴史館 学術アドバイザー)。
 対岳文庫の調査にまつわるお話や岩倉具視と関わる様々な志士たちが彩る幕末維新史についてたっぷりとお話がうかがえます。
 今回はオンラインでの開催のため、遠方の方にも岩倉具視幽棲旧宅の魅力ととともに、お楽しみいただける内容をご用意しております。是非ともお申し込みください。

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

開催日時:2024年2月10日(土)13:00~15:00
内  容:「岩倉具視をめぐる人びと―その理想国家とは―」
講  師:木村幸比古(霊山歴史館 学術アドバイザー)
料  金:3000円/人(要予約、オンラインのみの開催)
定  員:50名
申込締切:2024年2月3日(土)12:00
最低催行人数:7名(予約締切時点でご予約数が7名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。2024年2月3日(土)12:00の予約締切の翌日中に催行の有無を告知いたします。)

お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。

 

注意事項:

〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。

〇1端末につき1名の参加

〇本講座の録音・録画・スクリーンショット撮影はご遠慮ください。配信翌日から二週間後まで、当日の録画映像を閲覧できるURLを参加者の方限定でお送りします。

〇講座URLは実施1週間前までに、ご登録いただいたメールアドレスにiwakura-yoyaku@ueyakato.co.jpからお送りいたします。

 
お申込はこちら
 

 

 

(お知らせ)オンライン歴史講演会「龍馬、慎太郎、具視の明治維新ー岩倉具視没後140年に向けてー」について

 明治維新の立役者・坂本龍馬と中岡慎太郎。彼らと岩倉具視はどのような関係を結んだのか。それぞれの幕末維新の個性やその業績などについて、最近の研究動向も交えながらわかりやすく紹介します。
 今回はオンラインでの開催のため、遠方の方にも各人物、各館の魅力とともに、お楽しみいただける内容をご用意しております。是非ともお申し込みください。

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

開催日時:2023年2月19日(日) 14:00~16:00
講  師:亀尾美香(坂本龍馬記念館 主任学芸員)、豊田満広(中岡慎太郎館 係長・学芸員)、重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
定  員:50 名(要予約)
料  金:3000円(税込み、1端末につき1名参加、事前支払制)
申込締切:2023年2月12日(日)12:00まで
お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。

注意事項:
〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。
〇1端末につき1名の参加 〇本講座の録音・録画・スクリーンショット撮影はご遠慮ください。配信翌日から二週間後まで、当日の録画映像を閲覧できるURLを参加者の方限定でお送りします 〇講座URLは実施1週間前までに、ご登録いただいたメールアドレスにiwakura-yoyaku@ueyakato.co.jpからお送りいたします

 
お申込はこちら