(お知らせ)歴史講演会「戊辰戦争軍中日記-明治新政府軍に従った旗本・坪内昌壽について」について
毎年恒例の歴史講演会を開催いたします。
動乱の幕末維新にはさまざまな志士たちが活躍します。戊辰戦争の際、東山道鎮撫使として岩倉具視の息子たちが出征しますが、その軍勢の中に現在の岐阜県各務原市から従軍した旗本・坪内氏一行が含まれていました。最近発見された従軍日誌に基づいて、東山道鎮撫使一行がどのようにして江戸までたどり着いたのか、当時従軍した坪内氏の日誌から当時の動向について判りやすく解説いただきます。
日時:2025年5月25日(日) 13:00~15:00
講師:長谷 健生(各務原市歴史民俗資料館 学芸員)
会場:岩倉具視幽棲旧宅 対岳文庫
料金:3500 円(資料代込み、要別途入場料)
定員:30人
申し込み締め切り:2025年5月18日(日)12:00
最低催行人数:15名(2025年5月18日(日)12:00の予約締切の翌日中に催行の有無を告知いたします。)
お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所 電話・FAX:075-781-7984まで