(お知らせ)山川出版『岩倉具視 幕末維新期の調停者』に写真提供しました

 山川出版社から発刊していますシリーズ「日本史リブレット・人」から、このたび『岩倉具視 幕末維新期の調停者』が発刊されました。

 最新の研究動向を踏まえた上での、新しい岩倉具視像を提示した評伝となっております。この書籍に、当施設から写真・図面の提供をいたしました。

 書店の店頭でお見かけの際には、是非お手に取ってみてください。

 

山川出版社 HP(TOPページ)
https://www.yamakawa.co.jp/
山川出版社HP内「坂本一登『岩倉具視 幕末維新期の調停者』」詳細ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/54874

(お知らせ)NHK大河ドラマ「西郷どん」内「西郷どん紀行」に岩倉具視幽棲旧宅が放映されました

 NHK大河ドラマ「西郷どん」内「西郷どん紀行」にて、岩倉具視幽棲旧宅が放映されました。 大河ドラマの第30回で岩倉具視がクローズアップされ、関係史跡を紹介する「西郷どん紀行」でも取り上げられました。 幕末維新に活躍した人物のうち、岩倉具視が京都出身の数少ない人物で、中でも当時の建物が残っている稀有な史跡であり、 この地を拠点として明治維新に活躍したことが紹介されています。

(お知らせ)書籍掲載情報の訂正について

 岩倉具視幽棲旧宅について掲載している書籍に、あやまった情報が掲載されておりました。掲載情報をご覧になって来場されたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。

 下記の通りに訂正いたしますとともに、深くお詫び申上げます。

 

・『歩く地図京都散歩2019』(成美堂出版、2018年3月)

 休館日  ×月曜 → ○水曜

(お知らせ)自家用車にてお越しのお客様へ

 お車でお越しの場合は、旧宅専用の無料駐車場(旧宅徒歩5分圏内)をご利用いただけます

 詳しくはこちらよりご確認いただけます。

 実相院様前の駐車場にはお停めいただけませんので、ご注意くださいませ。

 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

(お知らせ)岩倉具視幽棲旧宅 古民家カフェの開始について

 

このたび岩倉具視幽棲旧宅では、下記の要領で「古民家カフェ」を開始いたしました。
  昭和3年建築の事務所棟休憩室から、鄰雲軒やお庭を眺めながら、ゆったりしたひと時をお過ごししてみてはいかがですか?

 開催日時:2018年4月1日(日)から
        毎日10:00~16:30(ラストオーダー16:00)
メニュー:手作り焼き菓子と煎茶/ほうじ茶のセット 400円
        冷やしあめ 250円 など
※写真はイメージです。