掲載日:2020年04月20日
1872年4月1日(明治5年4月1日)、岩倉具視は使節団の旅程でアメリカにいました。滞在しているワシントンでは気温が既に30度近くになっていて暑いくらいであることや、次男の具定がニューヨーク・サンフランシスコ間の移動の際に体調が悪くなったことなど、家族へ近況を報告します。また前年に行われた廃藩置県の影響で職種を変えることを余儀なくされた人々への心配りをするなど、海外にいても身近な人々への思いを胸に海外での使命を果たしていました。
【お知らせ】2025年8月5日(火)は場内整備のため臨時閉場となり、ご入場いただけません。The site will be temporarily closed on Tuesday, August 5, 2025 for site maintenance and will not be open to visitors.
1872年4月1日(明治5年4月1日)、岩倉具視は使節団の旅程でアメリカにいました。滞在しているワシントンでは気温が既に30度近くになっていて暑いくらいであることや、次男の具定がニューヨーク・サンフランシスコ間の移動の際に体調が悪くなったことなど、家族へ近況を報告します。また前年に行われた廃藩置県の影響で職種を変えることを余儀なくされた人々への心配りをするなど、海外にいても身近な人々への思いを胸に海外での使命を果たしていました。