(お知らせ)岩倉具視幽棲旧宅の臨時閉場について
平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
岩倉具視幽棲旧宅では以下日程にて施設内の整備のため終日臨時閉場となります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
臨時閉場日:
2025年8月5日(火)
2025年9月2日(火)
2025年12月11日(木)
2026年2月17日(火)
【お知らせ】2025年8月5日(火)は場内整備のため臨時閉場となり、ご入場いただけません。The site will be temporarily closed on Tuesday, August 5, 2025 for site maintenance and will not be open to visitors.
平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
岩倉具視幽棲旧宅では以下日程にて施設内の整備のため終日臨時閉場となります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
臨時閉場日:
2025年8月5日(火)
2025年9月2日(火)
2025年12月11日(木)
2026年2月17日(火)
洛北岩倉の地に所在する岩倉具視幽棲旧宅。その施設には日本庭園を含め、自然が溢れています。施設内にある動植物などを一緒に観察しましょう。観察にはいきものコレクションアプリ”バイオーム”を活用して、その場で写真を撮影、どのような動植物なのかをスタッフが詳しく解説します。
日 時:2025年10月11日(土)10:00~12:00 ※施設都合により、事前の告知と日程が変更となっております。予めご了承ください。
料 金:1500円(入場料、資料代、保険込み)
定 員:20名(要予約)
最低催行人数:予約締切時点(10月4日(土)正午)でご予約数が7名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。10月4日予約締切翌日中に催行の有無を告知いたします。
解 説:平野友昭(植彌加藤造園株式会社 無鄰菴スタッフ)
申込締切:2025年10月4日(土)12:00
お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
電話・FAX:075-781-7984まで
お申し込みはこちら
岩倉具視幽棲旧宅のイベントとして、大変ご好評をいただいております「坂本龍馬も通った正門から入ろう」を開催いたします。
岩倉具視の命日を記念して、普段は通れない正門からご入場いただけます。坂本龍馬ら勤王の志士たちがここを通り、岩倉具視に面会に来た、当時の気分を味わっていただけます。
当日のご来場者の方には岩倉具視幽棲旧宅でしか手に入らない記念品を贈呈いたします。また当日は、10:30~、11:30~ に特別ガイドをに開催いたします。 幕末維新ファンの皆様、このチャンスをお見逃しなく!
・日程:2025年7月20日(日)10:00~12:00(正門開放最終入場時間は11:30)
・参加費:無料(別途要入場料)
・定員:各時間20名(予約不要)
・会場:岩倉具視幽棲旧宅 主屋
・解説:10:30~、11:30~ 特別解説「岩倉具視幽棲旧宅を訪れた志士たちと岩倉具視」
・講師:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
岩倉具視幽棲旧宅で夏休みの自由研究対策はいかがですか?
岩倉具視幽棲旧宅では夏休みの自由研究対策として、解説パネルを読み解きながらのワークシート学習を無料で実施いたします。岩倉地域の名前の由来から、岩倉具視がどのようにして旧宅で暮らしていたのかまで、施設内を巡ることでさまざまなことが学べるように各所に解説パネルを設置します。
参加された方には岩倉具視幽棲旧宅オリジナルステッカーを記念品として差し上げます。
夏休みの自由研究対策に、是非ご活用ください。
開催日時:2025年7月26日(土)~8月24日(日) 9:00~17:00(最終入場16:30)
参 加 費:無料(入場料別、資料代込み)※京都市内小中学生は入場無料
定 員:各時間20名(希望日の30日前から申込み可能)
会 場:岩倉具視幽棲旧宅、対岳文庫
問合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住 所:京都市左京区岩倉上蔵町100
電話・FAX:075-781-7984
洛北岩倉の地に所在する岩倉具視幽棲旧宅。その施設には日本庭園を含め、自然が溢れています。施設内にある動植物などを一緒に観察しましょう。観察にはいきものコレクションアプリ”バイオーム”を活用して、その場で写真を撮影、どのような動植物なのかを当施設スタッフが詳しく解説します。
日 時:2025年5月18日(日)10:00~12:00 ※施設都合により、事前の告知と日程が変更となっております。予めご了承ください。
料 金:1500円(入場料、資料代、保険込み)
定 員:20名(要予約)
最低催行人数:予約締切時点(5月11日(日)正午)でご予約数が7名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。5月11日予約締切翌日中に催行の有無を告知いたします。
解 説:平野友昭(植彌加藤造園株式会社 無鄰菴スタッフ)
申込締切:2025年5月11日(日)12:00
お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
電話・FAX:075-781-7984まで
お申し込みはこちら