岩倉具視幽棲旧宅における撮影につきまして
岩倉具視郵政旧宅にて、5月11日(土) 10:00〜12:00に以下の通りテレビの撮影がございます。
お客様の映り込みは個人が判別できないよう編集させていただく予定ですが、何かございましたら当日ご遠慮なく窓口までお申しつけくださいませ。
〇撮影内容
敷地内、庭の撮影
主屋の外観と内観、遺髪碑、対学文庫の外観と内観など
〇掲載媒体名
テレビ朝日
〇放映予定時期
6月下旬予定
【お知らせ】2025年9月2日(火)は場内整備のため臨時閉場となり、ご入場いただけません。The site will be temporarily closed on Tuesday, September 2, 2025 for site maintenance and will not be open to visitors.
岩倉具視郵政旧宅にて、5月11日(土) 10:00〜12:00に以下の通りテレビの撮影がございます。
お客様の映り込みは個人が判別できないよう編集させていただく予定ですが、何かございましたら当日ご遠慮なく窓口までお申しつけくださいませ。
〇撮影内容
敷地内、庭の撮影
主屋の外観と内観、遺髪碑、対学文庫の外観と内観など
〇掲載媒体名
テレビ朝日
〇放映予定時期
6月下旬予定
当施設の主任学芸員が坂本龍馬記念館開催の令和5年度連続講演会「幕末の京都」の第4回「岩倉具視と幕末の公家社会」で登壇します。
開催日時は下記の通りです。お申し込みは下記のリンクからお申し込みください。
令和5年度連続講演会「幕末の京都」 第4回「岩倉具視と幕末の公家社会」(講師:重岡 伸泰)
開催日時:2023年12月9日(土)13:30~15:30
申込開始:2023年11月1日(水)午前9時から申込を受け付けます。
会場:高知県立坂本龍馬記念館(〒781-0262 高知市浦戸城山830番地)
対象:一般(概ね高校生以上)
定員:先着70名(要事前申込) 参加費無料(入館料不要)
申込方法:下記URLからお申し込みください。
https://ryoma-kinenkan.jp/event/2023/10/5-4.html
平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
岩倉具視幽棲旧宅は以下日程にて施設内の整備のため終日臨時閉場となります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
臨時閉場日: 2024年 2月 6日(火)
京都市では,各施設の運営がどのようになっているか,税金がどのように使われているかを市民の皆さまに分かりやすくお伝えする取組を行っています。
岩倉具視幽棲旧宅の運営・維持改修についてはこちらよりご確認いただけます。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
京都市文化市民局文化財保護課 222-3130
無鄰菴・岩倉具視幽棲旧宅の令和4年度(2022年度)事業報告書を公開いたします。
ご確認はこちらからいただけます。
報告書対象期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日
対象施設:無鄰菴、岩倉具視幽棲旧宅