過去のイベント

(お知らせ)「岩倉具視幽棲旧宅 洛北の自然に親しむ観察会」の開催について

 洛北岩倉の地に所在する岩倉具視幽棲旧宅。その施設には日本庭園を含め、自然が溢れています。施設内にある動植物などを一緒に観察しましょう。観察にはいきものコレクションアプリ”バイオーム”を活用して、その場で写真を撮影、どのような動植物なのかを当施設スタッフが詳しく解説します。

日  時:2024年4月6日(土)10:00~12:00

料 金:1500円(入場料、資料代、保険込み)

定 員:15名(要予約)

解 説:平野友昭(植彌加藤造園株式会社 無鄰菴スタッフ)

申込期間:2024年4月5日(金)12:00

お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

 

 

(お知らせ)「幕末・維新の史跡を歩く」第12回について

 大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第12回として、今年も開催いたします。京都市内が政争の中心地となった幕末維新。その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。今回は左京区岡崎付近にある幕末・維新に関する史跡、旧武徳殿の京都守護職旧屋敷門や金戒光明寺にある会津藩殉難者墓地などを中心に巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。

日  時:2024年4月13日(土)10:00~12:30

集合場所:京都市バス停留所「岡崎公園美術館・平安神宮前」

コ  ー  ス(予定):京都市バス停留所「岡崎公園美術館・平安神宮前」→守護職屋敷門→井窪寺跡→金戒光明寺(会津藩殉難者墓地)→真正極楽寺墓地→京都市バス停留所「岡崎公園美術館・平安神宮前」

定  員:15名(予約優先)

最低催行人数:5名(不催行の場合については予約締切翌日にご連絡いたします。)

料  金:1500 円(資料代、保険料含む)

予約締切:2024年4月6日(土) 12:00

解  説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)「夜間特別開場 王政復古茶会」について

 晩秋の紅葉が残る中で、王政復古の大号令が出される直前にあたる時期に夜間開場を開催いたします。この時期は王政復古の大号令に向けて大久保利通が足しげく旧宅に通った時期。旧宅での夜間の見学は、大久保利通と繰り広げられた密談した当時の雰囲気を味わえます。当日は、学芸員による特別ガイドを18:20~18:50で開催。ガイドの後はほんのりとライトアップされた旧宅で、当日は岩倉具視にまつわる主菓子とお抹茶によりおもてなしいたします。静かな晩秋の夜の旧宅で当時の雰囲気をぜひお楽しみください。

日程:2023年12月2日(土) 18:00~20:00※18:20~18:50の特別解説あり
入場料:3500円(喫茶代込)
定員:15名
会場:岩倉具視幽棲旧宅 主屋
申込み締切り:2023年11月25日(土)12:00
最低催行人数:12名(予約締切時点でご予約数が12名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。11月25日12:00予約締切翌日中に催行の有無を告知いたします。)
問い合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住所:京都市左京区岩倉上蔵町100
電話・FAX:075-781-7984

 

お申込はこちら

 

 

 

(お知らせ)オンライン歴史講演会「岩倉具視を知るー岩倉具視没後140年ー」について

 歴史講演会をオンラインで開催いたします。今回の講師は、対岳文庫に所蔵された「岩倉具視関係文書」の調査に携わり、重要文化財指定に尽力された研究者で、幕末維新史の専門博物館で長年学芸員をされた木村幸比古(霊山歴史館 学術アドバイザー)。
 対岳文庫の調査にまつわるお話や岩倉具視と関わる様々な志士たちが彩る幕末維新史についてたっぷりとお話がうかがえます。
 今回はオンラインでの開催のため、遠方の方にも岩倉具視幽棲旧宅の魅力ととともに、お楽しみいただける内容をご用意しております。是非ともお申し込みください。

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

開催日時:2024年2月10日(土)13:00~15:00
内  容:「岩倉具視をめぐる人びと―その理想国家とは―」
講  師:木村幸比古(霊山歴史館 学術アドバイザー)
料  金:3000円/人(要予約、オンラインのみの開催)
定  員:50名
申込締切:2024年2月3日(土)12:00
最低催行人数:7名(予約締切時点でご予約数が7名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。2024年2月3日(土)12:00の予約締切の翌日中に催行の有無を告知いたします。)

お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。

 

注意事項:

〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。

〇1端末につき1名の参加

〇本講座の録音・録画・スクリーンショット撮影はご遠慮ください。配信翌日から二週間後まで、当日の録画映像を閲覧できるURLを参加者の方限定でお送りします。

〇講座URLは実施1週間前までに、ご登録いただいたメールアドレスにiwakura-yoyaku@ueyakato.co.jpからお送りいたします。

 
お申込はこちら
 

 

 

(お知らせ)オンライン歴史講演会「岩倉具視を知るー岩倉具視没後140年ー」について

 幕末維新の激動を乗り越え、明治維新を迎えることが出来た岩倉具視。明治維新後も、さまざまな事件や施策に関わっていくことになります。岩倉使節団、明治6年政変など、明治維新後の岩倉具視とのかかわりについて判りやすくご紹介します。今回はオンラインでの開催のため、遠方の方にも岩倉具視幽棲旧宅の魅力ととともに、お楽しみいただける内容をご用意しております。是非ともお申し込みください。

※今回の講演会はリアルタイムで行いますが、お申込みいただいた方限定で後日の録画配信(期間限定)も行います。参加申し込みをしたものの、当日急遽ご都合の悪くなったという方や、当日参加出来ないけれどもどうしても講演を聞きたい、という方は、後日の録画配信の対応をさせていただきますので、お気軽にお申し込みください。

 

開催日時:2023年8月26日(土) 13:30~15:00

講  師:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

内  容:「幕末・維新の志士たちと岩倉具視」

定  員:50 名(要予約)

料  金:3000円(税込み、1端末につき1名参加、事前支払制)

最低催行人数:8名(予約締切時点でご予約数が8名未満の場合は不催行となり、その日程は実施いたしません。8月19日(土)12:00予約締切翌日中に催行の有無を告知いたします。)→催行実施決定

申込締切:2023年8月24日(木)12:00まで

お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。

注意事項:
〇オンラインのみの開催になります。様々なデバイス(スマートフォン、タブレット等)でご参加できますが、有線LANでのパソコン使用がお勧めです。お申し込みの際にメールアドレスのご登録が必須になりますので、予めご了承ください。
〇1端末につき1名の参加 〇本講座の録音・録画・スクリーンショット撮影はご遠慮ください。配信翌日から二週間後まで、当日の録画映像を閲覧できるURLを参加者の方限定でお送りします 〇講座URLは実施1週間前までに、ご登録いただいたメールアドレスにiwakura-yoyaku@ueyakato.co.jpからお送りいたします

 
お申込はこちら
 

 

 

(お知らせ)夜間特別拝観「坂本龍馬も通った正門から入ろう―夜の岩倉具視幽棲旧宅で密談気分!―」について

 岩倉具視幽棲旧宅の夜間特別拝観イベントとして、大変ご好評をいただいております「坂本龍馬も通った正門から入ろう」を開催いたします。
 岩倉具視の命日を記念して、普段は通れない正門からご入場いただけます。坂本龍馬ら勤王の志士たちがここを通り、岩倉具視に面会に来た、当時の気分を味わっていただけます。ほんのりとライトアップされた茅葺き屋根の旧宅は、明治時代初期に繰り広げられた密談を彷彿とさせることでしょう。
 当日のご来場者の方には岩倉具視幽棲旧宅でしか手に入らない記念品を贈呈いたします。また当日は、18:10~18:40に特別解説をに開催いたします。 幕末維新ファンの皆様、このチャンスをお見逃しなく!

開催日時:2023年7月22日(土)18:00~19:30 ※18:10~18:40に特別解説あり
会  場:岩倉具視幽棲旧宅
参  加  費:3000円(喫茶代、資料代、記念品込)
定  員:20名(要事前予約、先着順)※空きがあれば当日参加可
お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。
申込締切:2023年7月15日(金)12:00まで
問い合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住所:京都市左京区岩倉上蔵町100
   電話・FAX:075-781-7984

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)「昔の夏の過ごし方を体験しよう!」について

 毎年好評をいただいておりますイベントが今年も開催されます。
 岩倉具視の過ごした旧宅で、昔の夏の過ごし方についての解説を聞いて、昔の夏の過ごし方を体験しましょう!
 親子での参加も大歓迎!室内で氷柱を用いての昔の涼の取り方を体験しながら、タイムスリップしてみませんか?うちわにお好きな絵を描いてお持ち帰りいただけます。昔の夏の過ごし方を素敵な絵にしてお持ち帰りください。夏休みの自由研究対策にも、是非ご活用ください。

開催日時:2023年8月5日(土)10:00~11:00
会  場:岩倉具視幽棲旧宅 主屋
参  加  費:一般1800円、小中学生600円(入場料、資料代込、うちわ・冷たい飲み物付き)
定  員:20名(要事前予約、先着順)※空きがあれば当日参加可
講  師:重岡 伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
お申込み:岩倉具視幽棲旧宅HPからお申し込みください。
申込締切:2023年7月29日(土)12:00まで
問い合わせ先:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所
住所:京都市左京区岩倉上蔵町100
電話・FAX:075-781-7984

 

一般のお申込はこちら

 

小中学生のお申込はこちら

 

(お知らせ)5月14日開催「岩倉在釜(ざいふ)」について

これは岩倉具視幽が過ごした旧宅を、お抹茶とともに楽しむ特別な時間です。

「在釜(ざいふ)」ということばをご存知ですか?

京都では「みなさん、いまお釜を炉にかけていますよ、どなたでも気軽にお茶を楽しみにきてください」という意味で、軒先などにこのことばを書いたふだを掲げます。

どうぞお気軽にお点前をお楽しみください。

 

【開催日時】

 日  時:2023年5月14日(日) 11:00~15:00

      毎時15分から、45分から

 場  所:岩倉具視幽棲旧宅

 予  約:事前予約優先

 料  金: 1,600円(入場料・抹茶・干菓子含む)

 定  員:各回最大3名

 

【開催時間】 全8回 各回約20分程度

①11:15~
②11:45~
③12:15~
④12:45~
⑤13:15~
⑥13:45~
⑦14:15~
⑧14:45~

 

【注意事項】

〇お支払い

イベント開催の二週間前までにお支払をお願いいたします。

二週間前を過ぎてからのお申し込みにつきましては早めのお支払いをお願いしております。

〇キャンセルポリシー

5月7日(日)正午以降のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料が発生いたします。何卒ご了承くださいませ。

〇キャンセル待ち

キャンセル待ちの繰り上げ期限はイベント5月11日(木)の正午までといたします。

先約の方のキャンセルが発生した際、キャンセル待ちの繰り上げに当選された方へのみご連絡いたします。

またキャンセル待ち繰り上げ当選後のキャンセルについては、参加料金の100%のキャンセル料が発生いたします。何卒ご了承くださいませ。”

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)「幕末・維新の史跡を歩く」第11回について

 大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第11回を開催いたします。京都市内が政争の中心地となった幕末維新。その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。今回は三条付近にある幕末・維新に関する史跡を中心に巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。今回は普段は立ち入れない木戸孝允邸の内部見学もありますので、是非ご参加ください。

日  時:2023年9月30日(土)10:00~12:00

集合場所:京阪 神宮丸太町駅

コ  ー  ス:京阪 神宮丸太町→京都御所(堺町御門)→木戸孝允邸跡(内部見学あり)→角倉屋敷跡→三縁寺跡→京阪三条駅(予定)

定  員:15名(予約優先)※最低催行人数 6名(不催行の場合については予約締切翌日にご連絡いたします。)

料  金:1500 円(資料代、保険料含む)

予約締切:2023年9月23日(土) 12:00

解  説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)

お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら

 

(お知らせ)「幕末・維新の史跡を歩く」第10回について

 大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第10回として、京都が政争の中心地となった幕末維新。その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。今回は洛北岩倉地域にある幕末・維新に関する史跡を巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。

 

日  時:2023年5月13日(土)10:00~12:00
集合場所:叡山電鉄 八幡前駅
コ ー ス:叡山電鉄八幡前駅→三宅八幡宮→三縁寺→妙見神社→石座神社→岩倉具視幽棲旧宅(予定)
定  員:15名(予約優先)
料  金:1500 円(入場料、資料代、保険料含む)

予約締切:2023年5月12日(金)12:00

解  説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
お問い合わせ:岩倉具視幽棲旧宅管理事務所

電話・FAX:075-781-7984まで

お申し込みはこちら

 

お申込はこちら